【1ヶ月レンタルおすすめ】ホットクックのレンタルサービス7社を主婦目線で比較

  • レンタルサービスが多くてどこを選べば良いか分からない
  • 1ヶ月レンタルしたいけど、どこが安くておすすめ?
  • レンタル初心者でも簡単にレンタルできるところはある?
  • 1ヶ月レンタルでホットクックの効果は確認できる?

ホットクックをレンタルしたいけど、レンタルサービスが多くてどこを選べば良いか迷ってしまいますよね。

レンタルサービスによって取扱の機種レンタル期間などサービス内容が異なります。

レンタル期間の途中で解約すると解約手数料が発生したり、送料が発生する場合もありますので、事前のチェックが必要です。

私はホットクックの購入に悩み1ヶ月レンタルしたあとに新品を購入しました

今ではホットクックがない生活は考えられないほどで、毎日の料理がラクに楽しくなりました。

この記事では実際にレンタルサービス7社を比較してホットクックを購入した私が、ホットクックを1ヶ月レンタルするならオススメのサービスを解説します。

この記事を読めば分かること
  • 1ヶ月レンタルできる最安値でオススメのサービス
  • レンタルサービスの選び方で失敗しない方法

ホットクックを1ヶ月レンタルするならエアクロモールがオススメです。

今なら初月20%OFF!3,960

エアクロモールがオススメな理由は、レンタル最低期間の縛りがなく、1ヶ月のレンタル料が3,960円と他社サービスと比較して最安値だからです。

どのサービスを選んで良いか分からないという方はぜひ最後まで読んでください。

目次

オススメNo.1 ホットクックをレンタルするならエアクロモール

ホットクックを1ヶ月レンタルするなら1番のおすすめは、エアクロモールです。

エアクロモールは1ヶ月のレンタル料が他社のレンタルサービス7社と比較して最安値です。

今ならキャンペーン中で初月20%引き3,960円でお試しできます。

月額制なので納得するまで自宅でお試しすることができます。レンタル期間の縛りがなく、いつでも解約ができて解約手数料もかかりません。

エアクロモールがオススメの理由は2つです。

  • 1ヶ月のレンタル料金が最安値
  • レンタル〜返却までスマホで簡単操作

順番に解説していきます。

1ヶ月のレンタル料金が最安値

ホットクックを1ヶ月レンタルするならエアクロモールが最安値です。

ホットクック最新モデル2.4L(2〜6人用)を1ヶ月レンタルした際の料金を7社で比較しました。

スクロールできます
サービス名1ヶ月レンタル料金最低利用期間解約手数料

公式ページを見る
3,960円1ヶ月0円

公式ページを見る
1,300円
(3ヶ月3,900円)
3ヶ月1ヶ月目2,600円
2ヶ月目1,300円

公式ページを見る
1,900円
(6ヶ月11,400円)
6ヶ月残り期間の利用料

公式ページを見る
13,000円
(2週間8,900円)
2週間残り期間の利用料

公式ページを見る
2,600円
(3ヶ月7,800円)
3ヶ月残り期間の利用料

公式ページを見る
5,841円1ヶ月0円
※返却手数料1,540円

公式ページを見る
20,510円3ヶ月残り期間の利用料
1ヶ月のレンタル料金比較(税込み)
  • 1ヶ月レンタルするならエアクロモールが最安値
  • 3ヶ月レンタルするならRentioが最安値

7社のレンタル料金を比較したところ、このような結果となりました。

Rentioは1ヶ月のレンタル料金で見ると1,300円と最安値ですが、最低利用期間が3ヶ月となります。
また、3ヶ月未満で解約すると1ヶ月のレンタル料金+解約料金が発生するので注意が必要です。

ホットクックを1ヶ月レンタルするなら、圧倒的にエアクロモールが最安値となります

  • 使いこなせるか?
  • 自分に合うか?

使ってみないと分からないからこそ、できるだけ安くレンタルしてお試ししたいですよね。

つむぎ

ホットクックのレンタルは1ヶ月あれば充分に効果を確認できますよ

レンタル方法はスマホで簡単4ステップ

エアクロモールは登録から返却までスマホで簡単に操作することができるので、時間がない方やレンタル初心者さんにもおすすめです。

STEP
ネットで注文

エアクロモールの無料会員登録

(Amazon会員であれば30秒で完了)

レンタルしたい機種を選んで注文

STEP
商品が到着

指定の日時に到着

送料無料

STEP
レンタル開始


納得するまでお試し

購入前の悩みを確認する
(置き場所、味、自分に合うかなど)

STEP
レンタル終了〜返却

好きなタイミングで返却

マイページより購入か返却を選択

自宅まで集荷に来てくれる

ホットクックをレンタルする前のチェックポイント7選

レンタルサービスを利用する前にチェックしておくべきポイント7選をご紹介します。

各社で取扱機種やレンタル期間などサービス内容が異なります。

レンタル期間の途中で解約すると解約手数料が発生したり、送料が発生する場合もありますので、事前のチェックが必要です。

  • レンタル期間
  • 借りたい機種を選ぶ
  • 配送地域の確認
  • 置き場所の確認
  • 新品か中古
  • 買い取りするか
  • その他費用

この7つのポイントを事前にチェックしておくと、レンタルで失敗することはありませんよ。

今なら初月20%OFFの3,960円

レンタル期間

ホットクックのレンタルをする前に、レンタルしたい期間を決めておきましょう

レンタルサービスは複数あり、最低レンタル期間の縛りがあることも多く、事前にレンタル期間を決めておくことでサービス選びがスムーズに行えます。

レンタル期間については次の5種類です。

  • 2週間
  • 1ヶ月(オススメ)
  • 3ヶ月
  • 6ヶ月
  • 1年以上

ホットクックのレンタルは最低でも1ヶ月のお試し期間が必要です

仕事や子育てをしていると、レンタル品が家に到着してからすぐに開封できなかったり、使い方を調べて調理するまでに時間がかかることもあります。

つむぎ

コスパ良く納得するまで試したい方には1ヶ月レンタルがオススメです。

使いたいサイズを決める

ホットクックのサイズは3種類あります。

サービスによっては取り扱いがない場合もありますので、初めに使いたいサイズを決めておくとレンタル品を見つけやすくなります。

  • たっぷり作れる2〜6人用(2.4L)
  • 使い勝手の良い2〜4人用(1.6L)
  • 副菜やスープに便利な1〜2人用(1.0L)

以上の3種類から選ぶことができます。

ホットクックのカラー展開

ホットクックカラー展開は赤・白・黒の3種類です。サイズにより異なりますので下表をチェックしてくださいね。

スクロールできます

最新版2.4L
KN-HW-24G

最新版1.6L
KN-HW-16G

最新版1.0G
KN-HW-10G
カラー展開赤・白・黒赤・白・黒白・黒
調理目安2〜6人用2〜4人用1〜2人用
特徴・家族が多い
・作り置きしたい
3〜4人家族で毎食
料理を食べきる
・小世帯
・2台目として
副菜や汁物用
公式サイト商品を見る商品を見る商品を見る
ホットクックカラー展開

キッチン家電やインテリアに合わせてお好みのカラーを選んでください。

つむぎ

レンタルなら好きな色に挑戦してみるのもオススメです。

レンタルしてインテリアに合わないなと思ったら、購入時にカラー変更できるのはレンタルのいいところです。

配送エリアに入っているか

レンタルサービスによっては、配送エリアが限定されている場合があります。ご自身の住んでいる地域が配送エリア内かは事前に確認しておきましょう。

つむぎ

関西と関東エリアに限定されているサービスもありますので要チェックです。

置き場所をイメージしてサイズを選ぶ

ホットクックをレンタルする前に、置き場所を確認しましょう

選ぶサイズによっては炊飯器と同等大きいサイズ感となっていますので、事前に置き場所をイメージしてからレンタル機種を選びましょう。

ホットクックの置き場所は次のような候補があります。

  • コンロの上にラックを置く
  • ワゴンを用意する
  • キッチンボードに置く
  • テーブルに置く

我が家は狭いキッチンのため置き場所がなく、コンロ奥にラックを設置してホットクックを置きました。

コンロ奥のラックはこちらで購入しました。ホットクックを置くのにぴったりサイズです。

中古品か新品どちらがいい?

レンタル品は新品中古品の取り扱いがあっても選ぶことができないサービスが多いです。

ほとんどのサービスは中古品の取り扱いです。中古品でもしっかりと消毒、殺菌、点検をしてくれているので安心して使えますし、新品をレンタルするよりコスパを抑えられます。

私がエアクロモールでレンタルしたホットクックは中古品でしたが新品と変わらずキレイな状態で、問題なく使う事ができましたよ。

つむぎ

どうしても中古品は避けたいという方は、新品のみを取り扱っているレンタルサービスsubsclifeがおすすめです。

買取ができるか?

レンタルした商品を買い取ると、返却してから新品を買うよりもオトクに購入することができて、返送の手間も省くことができます。

エアクロモールならレンタル商品を購入すると、最大6ヶ月分のレンタル料金が実質無料

エアクロモールを利用すれば、納得するまでお試しできた機種をおトクに購入できます。

つむぎ

とことん安く購入したい方には中古品の買い取りがオススメです!

送料や解約手数料など

レンタル料が安くても往復の送料がかかってレンタル料が高くなるケースもあります。

また最低レンタル期間の縛りがあるサービスでは、途中で解約すると解約手数料が発生するサービスもありますので注意が必要です。

つむぎ

ここまでのチェックポイントを次項で一覧表にしてまとめましたのでチェックしてくださいね!

ホットクックのレンタル7社|サービス比較一覧

ホットクックをレンタルできるサービス7社を比較しました。

エアクロモールがおすすめなのは分かったけど、他にどんなレンタルサービスがあるの?と思われる方に

各サービスの特徴やメリットとデメリットを詳しく解説していきます。

スクロールできます
サービス名最低利用期間取扱いサイズ状態配送エリア買い取り送料特徴

公式ページを見る
なし2.4L
1.6L
1.0L
中古全国
(沖縄と離島除く)
無料1ヶ月のレンタル料金が最安値
メーカー保障付き

公式ページを見る
長期:3ヶ月
短期:2週間
2.4L
1.6L
1.0L
新品
中古
*選べない
全国
(沖縄と離島除く)
無料3ヶ月レンタルはお得
過失故障上限2,000円

公式ページを見る
6ヶ月2.4L
1.6L
1.0L
新品全国
(沖縄と離島除く)
無料
ドコモが運営
dポイントが使える


公式ページを見る
2週間2.4L
1.6L
1.0L
中古全国不可無料離島への配送も可能
当日レンタル可能(東京店舗のみ)

公式ページを見る
長期:3ヶ月
短期:2週間
2.4L
1.0L
中古全国
(沖縄と離島除く)
無料過失保障上限5,000円
短期レンタル可能

公式ページを見る
なし1.6L新品
中古
*選べない
関西・関東
(一部提供外の地域あり)
不可有料月額の定額サブスク
選べるプラン

公式ページを見る
3ヶ月2.4L
1.6L
1.0L
新品全国
(沖縄と離島除く)
有料新品レンタル可能
購入するならお得
レンタルサービスの比較

エアクロモール

最低利用期間なし
取り扱いサイズ2.4L/1.6L/1.0L
商品の状態新品・中古(選べない)
配送料往復無料
配送地域全国(沖縄と離島除く)
解約手数料なし
買取り可能
返却方法自宅へ集荷・コンビニ持ち込み
故障時の修理代自然故障・・無償
過失故障・・修理困難な場合は請求あり
エアクロモールの基本情報
メリットデメリット
1ヶ月のレンタル料が最安値

買取り後はメーカー保証あり

買い取り後は割引がありおトク
往復送料無料
初月解約OK
短期レンタルはできない
ほとんど中古品
エアクロモール

エアクロモールはメーカーと公式提携しているため、安心の品質とサポートを受けることができます

レンタル終了後に、買い取りや新品を購入するときもメーカーの保証と割引があるのは嬉しいポイントです。

今ならキャンペーン中で、1ヶ月のレンタル料金が20%OFF!3,960円でレンタルできます。

つむぎ

エアクロモールは1ヶ月のレンタル料が最安値です。
1ヶ月レンタルしたい方にオススメです!

1ヶ月のレンタル料が最安値! /

Rentio

最低利用期間3ヶ月
取り扱いサイズ2.4L/1.6L/1.0L
商品の状態新品・中古(選べない)
配送料往復無料
配送地域全国(沖縄と離島除く)
解約手数料残り期間の利用料
買取り可能
返却方法自宅へ集荷・コンビニ持ち込み
故障時の修理代自然故障・・無償
過失故障・・負担上限2,000円
Rentioの基本情報
メリットデメリット
3ヶ月レンタルするならおトク
レンタル事業が8年で豊富な実績がある
不注意の破損でも負担は最大2,000円
返送方法の選択肢が多い
1ヶ月レンタルはできない
途中解約すると手数料が発生
レンタルは中古品
Rentio

Rentio(レンティオ)は、4,700種類以上カメラや家電などを買わずに試せる家電のサブスク・レンタルサービスです。

月間12万人以上が利用しており、お客様評価は★4.7と高評価。
*延べ人数(2023年10月のレンタル料金決済数)|全サービスレビューの平均

レンタルとサブスクの違い
  • サブスクとは?毎月定額で支払い期間に縛りなく毎月更新されるサービス
  • レンタルとは?期間を事前に決めて借り受け期間終了時に返却するサービス

また、レンタル商品の故障や破損などのトラブルに対してサポートが充実しています。

つむぎ

過失による故障・破損であっても、負担は最大2,000円まで。
不注意で壊してしまった場合でも安心です。

kikito

最低利用期間6ヶ月
取り扱いサイズ2.4L/1.6L/1.0L
商品の状態新品か中古
配送料往復無料
配送地域全国(沖縄と離島除く)
解約手数料なし
買取り可能
返却方法自宅へ集荷・コンビニ持ち込み
故障時の修理代自然故障・・無償
過失故障・・修理困難な場合は請求あり
kikitoの基本情報
メリットデメリット
6ヶ月レンタルするなら最安値
ドコモが運営
dポイントが貯まる+使える
新品か中古を選べる
最低利用期間が6ヶ月
dアカウントを登録する必要がある
kikito

kikitoはドコモが運営しているレンタル・サブスクサービスです。

支払い方法としてdカードが使用できるため、dポイントを使う+貯めることが可能です。

レンタルサービスは中古品が多い中、kikitoは新品の取り扱いがありますので、中古品に抵抗がある方にオススメのサービスとなっています。

つむぎ

ドコモユーザーはdポイントが使えるのでおトクにレンタルができます。

モノカリ

最低利用期間2週間
取り扱いサイズ2.4L/1.6L/1.0L
商品の状態中古
配送料往復無料
配送地域全国(沖縄と離島除く)
解約手数料0円
買取り不可
返却方法コンビニ持ち込み
故障時の修理代自然故障・・無償
過失故障・・負担上限2,000円まで
モノカリの基本情報
メリットデメリット
メリット短期・長期レンタルのプランを選べる空港やホテルでも受取が可能
沖縄本島へも配送可能
東京であれば当日レンタル可能
過失ありの故障負担は上限2,000円
返却方法はローソンか郵便局のみ
予約キャンセルは手数料が発生
レンタル料金が割高
クレジットカード決済のみ
機種によってカラーを選べない
モノカリ

モノカリは2週間の短期レンタルと月額プランを選べます

ホテルでの受取が可能なため、ホテル住まいで食生活が気になる方はホットクックを使って自炊することができます。

ホットクックは電気自動調理鍋のため、材料を入れてほっとくだけで美味しい料理が完成します。

モノカリでホットクックの一番小さなサイズ(2人用)をレンタルすると月額料金は9,100円です。

つむぎ

ホテル生活で毎日、外食することを考えると節約にも繋がりますね。

CLAS

最低利用期間なし
取り扱いサイズ1.6L
商品の状態中古
配送料3か月まで3960円 ※返却手数料
配送地域関西・関東
(一部提供外の地域あり)
解約手数料なし
買取り不可
返却方法自宅へ集荷
故障時の修理代自然故障・・無償
過失故障・・有償
CLASの基本情報
メリットデメリット
1ヶ月単位でレンタルができる
通常利用の範囲内なら故障やキズは無償
会員登録をするだけで500ポイントもらえる
長期レンタルほど割引率がおトク
4ヶ月未満のレンタルには往復送料がかかる
レンタルできるサイズが少ない
配送エリアは全国対応していない
CLAS

CLASは総会員数20万人以上、家具・家電のサブスク認知度NO.1です。

最低利用期間は4ヶ月となっていますが、長期で利用したい方はお得な月額レンタル「長期プラン」があります。

つむぎ

1年以降は月々のレンタル料が2,150円とおトクになります。

ゲオあれこれレンタル

最低利用期間長期:3ヶ月
短期:2週間
取り扱いサイズ2.4L
1.0L
商品の状態中古
配送料無料
配送地域全国(沖縄と離島除く)
解約手数料0円
買取り
返却方法自宅へ集荷・持ち込み
故障時の修理代自然故障・・無償
過失故障・・負担上限5,000円まで
ゲオあれこれレンタルの基本情報
メリットデメリット
気に入れば買い取りできる
過失故障の上限は5,000円
返送期限は最終日の翌日12時まで
レンタル期間は短期と長期が選べる
レンタルできるサイズとカラーが少ない
3ヶ月未満のレンタルは手数料が発生する
支払いはクレジットカードのみ
ゲオあれこれレンタル

ゲオあれこれレンタルはカメラや家電製品、スマホやPCなどのレンタルサービスです。

1ヶ月のレンタルも必要ないという方には、短期レンタルプランがあります。

ただし取り扱いの機種は少なく、以下の2種類のみとなっています

14泊15日の短期レンタル料金
  • KN-HW24E レッド(2〜6人用) 5,380円
  • KN-HW10G-B ブラック(2人用) 4,280円
つむぎ

機種やカラーにこだわりなく、サクッとお試ししたい方にはオススメです。

\ 短期レンタルが選べる /

subsclife

最低利用期間3ヶ月
取り扱いサイズ2.4L
1.6L
1.0L
商品の状態新品
配送料有料
配送地域全国(沖縄と離島除く)
解約手数料あり
買取り
返却方法自宅へ集荷
故障時の修理代自然故障・・無償
過失故障・・10%負担
subsclifeレンタルの基本情報
メリットデメリット
すべて新品
1年レンタルすると月額レンタル料が安くなる
レンタル総額が定価を超えない料金設定
全国に配送可能
最低利用期間が3ヶ月
途中解約すると手数料が高い
送料や解約など各種手数料が発生する
ローンに近いサービス
subsclife

subsclifeは人気ブランドや質の良い高い家具や家電を取り扱うレンタルサービスです。

レンタルサービスでは中古品を扱うことが多い中、当サービスはすべて新品なのが嬉しいポイント。

レンタル総額が定価を超えない設定になっていますので、購入を前提としている方はおトクでオススメのサービスです。

つむぎ

購入を前提としたサービスなので、実質はローンに近いです。

ホットクックをレンタルするメリット3選


ホットクックをレンタルする最大のメリットは、買う前にお試しして疑問を解決できることです。

私が実際にホットクックをレンタルして分かったメリットを紹介します。

  • 置き場所を確認できる
  • 使いこなせるか試せる
  • 家族で美味しさを試せる

レンタルをすると実生活の中でホットクックを使って試すことができるので、買う前の疑問やお悩みを解決することで満足度の高い買い物ができます。

ホットクックは安くても30,000円以上しますが、レンタルをすれば買い物の失敗がなく、数千円と安く使い始めることができますよ。

購入を悩んでいる方やレンタルしようか悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね。

置き場所を確認できる

ホットクックは意外と大きく、1番大きいサイズである2.4Lの場合、幅34.5cm✕奥行30.5cm✕高さ25.6cmです。

5合炊きの炊飯器と同じくらいのサイズ感であるため、レンタルすることでホットクックを置いても邪魔にならないかを確認することができます。

つむぎ

購入してからスペースが足りなかった…という失敗がありません

使いこなせるか試せる

レンタルなら実生活の中でホットクックをどのように使っていくかを考えることができます。

  • 一回り大きいサイズのほう良かったな・・
  • SNSで紹介されているように上手く作れなかった・・
  • 洗うパーツが多く食洗機がないので面倒だった・・

レンタルすることで実際に使ってみないと分からない問題を購入前に確認できるので買い物の失敗を防ぐことができます。

購入すれば30,000円以上する家電を数千円でお試しできるのはレンタルの大きなメリットです。

家族で美味しさを試せる

ホットクックで作った料理の味も、家族で美味しさを確かめることができます。

SNSやネット上にはホットクックのレシピがたくさんあり、シャープの公式レシピサイト【COCORO KITCHEN】ではホットクックに使えるレシピが継続的に更新されています。

レンタルをすることでホットクックで作った料理は美味しいの?という疑問もご自身に合ったレシピを見つけて、家族で美味しさを試すことができます。

つむぎ

購入してから料理の味が口に合わなかった・・・という失敗を防げます。

ホットクックをレンタルするデメリット3選

続いては、ホットクックをレンタルするデメリット3選をご紹介します。

中古品が届く

ホットクックは中古品を取り扱うレンタルサービスが多いです。

他の人が使ったものに抵抗があったり、匂いや汚れが心配と不安になる方にも安心して使用できるよう、各社サービスで消毒、除菌、メンテナンスを徹底して行っていますので安心して利用ができます。

つむぎ

中古品だからこそ、安くレンタルすることができますよ。

長期で借りるなら買うほうが安くなる

長期レンタルをすると、レンタル料が本体価格より高くなるサービスもあります。

毎月が定額のサブスクを利用する場合は、事前にレンタル期間金額本体代を確認しておきましょう。

定額のサブスクは自動更新ですので、自分で解約しないとレンタル料を払い続けることになります。

つむぎ

ホットクックのレンタルは計画性が大事です!

途中解約をすると手数料が発生する

最低利用期間が設定されているサービスは途中で解約すると手数料が発生するので注意が必要です。

手数料の支払いで損をしないために、事前に最低利用期間を確認しておきましょう

解約手数料が0円となっていても、最低利用期間までに解約をすると残りのレンタル料を支払う必要があります。

エアクロモールなら最低利用期間なし!1ヶ月のレンタル料が最安値なのでオススメです。

ホットクックをエアクロモールで1ヶ月レンタル!実機レビュー

私はエアクロモールで1ヶ月間ホットクックをレンタルしました。

購入すると30,000円以上するホットクックが1ヶ月3,960円でお試しできるのはオトクです。

返却後はホットクックがない生活に不便を感じ、楽天で新品を購入しました!

ここからは、エアクロモールでレンタルしたホットクックの実機レビューをします。

  • ホットクックはどのようにして届く?
  • ホットクックを開封して中身を確認
  • レンタル品の状態や匂いは?
  • ホットクックを使ってカレーに挑戦
  • ホットクックのメリット・デメリット

ホットクックの購入やレンタルサービスを検討されている方は参考にしてくださいね。

ホットクックのレンタル品が到着

大きなダンボールに入ったホットクックが届きました。

宅配業者さんから荷物を受け取るとき、両手を大きく広げないと一人で持つには難しい大きさでした。

レンタルしたホットクックは、一番大きいサイズ2.4Lの最新機種です。

ホットクックを開封して中身を確認

大きなダンボールを慎重に開封して中身を確認すると、次の付属品が入っていました。

  • ホットクック本体
  • 内釜
  • 蒸しトレイ
  • 混ぜ技ユニット
  • 内ぶた
  • つゆ受け
  • 電源コード
  • エアクロモール注意事項
  • 取扱説明書
  • ホットクックメニュー集

レンタル利用期間が終わるまで紛失や取り扱いには充分に気をつけて使用します。

大きなダンボールも返却時に必要となるため、壊さず大事に保管しておきます。

つむぎ

段ボールは保管場所を取りますが、壊さずそのままの状態で保管しておくと返却するときにラクです。

レンタル品の状態や匂いは?

ホットクックのレンタルは中古品のため、内釜に細かい傷が入っている程度で外観は新品と変わらないくらいピカピカです。

内釜の細かいキズも調理のかき混ぜで付いた傷だということが分かる程度。

気になる内釜の匂いは、プラスチックのお弁当箱を洗ったあとのような匂いが少し残っていました。

近づいて匂いを嗅がないと分からないくらいです。

つむぎ

使用前に洗剤で洗うと匂いが気にならなくなりましたよ。

ホットクックで人気メニューのカレーに挑戦!

ホットクックで人気メニューである「カレー」に挑戦しました。

簡単3ステップのほったらかしで美味しいカレーができあがりました!

STEP
材料を入れる

玉ねぎ→にんじん→じゃがいも→お肉→カレールー→水→調味料の順番

STEP
メニューを選んでボタンを押す

メニューを選ぶ→カテゴリー→カレー・シチュー→ビーフカレー

STEP
45分後にできあがり!

材料を入れて、ほったらかしている間に美味しいカレーができあがりました!

カレーをコンロ調理するときは玉ねぎを炒め続けたり、ルーを投入してからも焦げ付かないようにかき混ぜが必要でキッチンから離れられませんよね。

ホットクックはかき混ぜ機能もついていますので、材料を入れてスタートしたらカレーができあがるのを待つだけ。

つむぎ

カレーができあがるまで子どもと遊んだりお風呂に入ることができます!

ホットクックをレンタルして分かったメリット

1ヶ月レンタルして分かったホットクックのメリットは次のとおりです。

  • 調理時間を有効に使える
  • 予約調理で帰ったらすぐにご飯が食べられる
  • 2段調理で料理の時短になる

最大のメリットは、ホットクックが調理を開始したら自由な時間が得られることです

お鍋を見守る必要がなくキッチンから離れられるので、他の家事を済ませたり、子どもから「一緒にあそぼ〜」の要求にも応えてあげられるようになりました。

つむぎ

気持ちに余裕が生まれて毎日の食事作りがラクになりました。

ホットクックをレンタルして分かったデメリット

1ヶ月レンタルして分かったホットクックのデメリットは次のとおりです。

  • 意外と大きくて場所を取る
  • 調理の時短にはならない
  • 洗い物が増える

ホットクックを購入する前に1番悩んだことは、置き場所の確保でした。

一番大きなサイズは炊飯器よりも大きいので、専用のスペースを確保することが必要です。

我が家は狭いキッチンのため、炊飯器や電子レンジが並んだキッチンにホットクックを置くスペースはありませんでしがコンロ奥にラックを置くことでホットクックの設置に成功しました

ホットクックをレンタルすることで、購入してから「やっぱり置けなかった…」という買い物の失敗を防ぐことができます。

レンタルサービスを利用すれば実生活の中でお試しできるので疑問や悩みに対処する方法を見つけることができます。

まとめ|ホットックを1ヶ月レンタルするならエアクロモールがおすすめ!

ホットクックを1ヶ月レンタルするならエアクロモールがオススメです。

エアクロモールがオススメの理由は次のとおりです。

  • 1ヶ月のレンタル料が最安値
  • レンタル手続きから返却まで登録が簡単
  • メーカー公認だからレンタル初心者でも安心

最低利用期間の縛りがないので納得するまで安心してレンタルできますよ。

初月20%OFFキャンペーン実施中

エアクロモールでホットクックをおトクにレンタルして購入前の疑問お悩みを解決しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次